大阪急性期総合医療センター [Osaka General Medical Center]
人を対象とする医学系研究に関する情報公開
 人を対象とする医学系研究を行う際には、通常、事前に患者さんから文書で同意を得ることになっていますが、皆様の診療を通して得られた情報を用いて行う研究では、診療情報を使用させていただくことがあります。この場合、対象となる患者さんから個別に同意を得る代わりに、「情報公開文書」と呼ばれる文書を用いて、研究概要をホームページなどに掲載して報告しています。これは、国が定めた「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」で義務付けられています。また、「ご自身の診療情報を研究に使用してほしくない」という方には、申し出ていただく機会を設けることも義務付けられています。
 このページでは、このページでは、大阪急性期・総合医療センター臨床医学倫理審査委員会で審査を行い承認された研究のうち、診療情報を用いて行われる研究の「情報公開文書」を公表しています。ご自身の診療情報を研究に使用してほしくない方、研究の内容について知りたいことがある場合は、それぞれの「情報公開文書」に記載されている「お問い合わせ窓口」へご連絡下さい。なお、お申し出になった場合であっても、ご自身の診療で不利益を受けることはありません。
<確認方法>
  • 下の一覧に表示されている「PDF」のアイコンをクリックすることで、研究の内容を確認することができます。
  • 「テキスト検索」の箇所に、診療科などを入力し「検索実行」ボタンをクリックすることで、研究を検索することができます。
テキスト検索
※課題名、研究責任者等の検索キーをフリー入力してください

220件
受付番号 研究責任者 所属 課題名 情報公開
文書(PDF)
2020-007 石井 修二 消化器内科 胆汁漏に対する経乳頭的ドレナージの有用性に関する検討
2020-008 俵 誠一 消化器内科 C型慢性肝疾患に対する抗ウイルス療法後の予後についての検討
2020-010 島本 茂利 放射線治療科 全国放射線治療症例に基づく放射線治療の実態調査および質評価
2020-011 竹村 昌彦 産科・婦人科 【研究協力】日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究
2020-019 藤谷 和正 消化器外科 切除不能進行・再発食道癌に対するNivolumab治療効果および有害事象の予測バイオマーカー探索研究
2020-029 藤見 聡 救急診療科 機械学習を用いたグラム染色自動評価プログラムの作成とその有効性の検討
2020-032 藤見 聡 救急診療科 本邦でのCOVID-19感染患者治療の疫学的調査
2020-035 菊池 篤志 心臓内科 補助循環用ポンプカテーテルに関するレジストリ事業 J-PVAD
2020-041 竹村 昌彦 産科・婦人科 【研究協力】日本産科婦人科学会 婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究
2020-047 藤見 聡 救急診療科 ハイブリッドERを用いた次世代型外傷診療システムの有効性の検討:多施設共同後ろ向きレジストリー研究
2020-048 内田 純二 呼吸器内科 局所進行非小細胞肺癌に対する強度変調放射線治療による根治的化学放射線療法を受けた患者の後ろ向き観察研究
2020-049 内田 純二 呼吸器内科 進展型小細胞肺癌患者に対する初回治療カルボプラチン/エトポシド/アテゾリズマブ併用療法の実地診療における有効性、安全性を検討する多施設前向き観察研究に付随するバイオマーカー研究
2020-057 賀川 義規 消化器外科 結腸・直腸癌を含む消化器・腹部悪性腫瘍患者を対象としたリキッドバイオプシーに関する研究(GOZILA Study)
2020-058 賀川 義規 消化器外科 治癒切除不能な固形悪性腫瘍における血液循環腫瘍 DNA のがん関連遺伝子異常及び腸内細菌叢のプロファイリング・モニタリングの多施設共同研究(MONSTAR)
2020-060 上野 清伸 呼吸器内科 既治療の進行・再発非小細胞肺癌に対するドセタキセル、ラムシルマブ併用療法の多施設共同後ろ向き研究
2020-061 上野 清伸 呼吸器内科 がん幹細胞系マーカー及びTumor mutation burdenと術後再発の関連性を評価する後ろ向き観察研究 WJOG12219LTR
2020-063 渡部 徹也 心臓内科 総大腿動脈の治療の現状と臨床成績に関する後ろ向き研究 (CAULIFLOWER研究)
2020-064 賀川 義規 消化器外科 SCRUM-Japan 疾患レジストリを活用した新薬承認審査時の治験対照群データ作成のための前向き多施設共同研究(SCRUM-Japan Registry)
2020-068 松永 秀典 精神科 【研究協力】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の病態解明
2020-069 賀川 義規 消化器外科 小腸癌・大腸癌手術症例における術後合併症と予後に関する検討
2020-070 賀川 義規 消化器外科 化学療法を施行した小腸癌・大腸癌症例における有害事象と予後に関する検討
2020-079 松永 秀典 精神科 脳炎・脳症における未知の自己抗体およびその標的抗原の探索
2020-082 船越 康信 呼吸器外科 膵癌術後の肺結節影に対する外科的切除に関する多施設共同後方視的観察研究
2020-083 井上 拓也 消化器内科 Cold snare polypectomyにて摘除された大腸癌の臨床経過に関する多施設共同後ろ向きコホート研究
2020-084 井上 拓也 消化器内科 高齢者における早期大腸腺癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の長期成績:多施設共同後ろ向きコホート研究
2020-087 前川 祐樹 消化器内科 内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)における偶発症の臨床的特徴
2020-089 藤谷 和正 消化器外科 【JCOG1013A2】 切除不能進行・再発胃癌を対象としたS-1/シスプラチン併用(CS)療法とドセタキセル/シスプラチン/S-1併用(DCS)療法のランダム化第Ⅲ相試験 予後因子解析に関する附随研究
2020-090 船越 康信 呼吸器外科 2021年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究 : 肺癌登録合同委員会 第 11 次事業
2020-095 森田 孝 医療情報部 医療データの統合解析環境の構築に関する検討
2020-097 賀川 義規 消化器外科 局所進行再発大腸癌における後方視的予後解析
2020-102 小垣 滋豊 小児科・新生児科 ウイルス感染症(急性脳症等)患者におけるウイルスの全身臓器への影響の検討
2020-106 田中 智 呼吸器内科 癌性胸水合併非扁平非小細胞肺癌に対する初回治療としてのPembrolizumab単剤および免疫チェックポイント阻害薬/プラチナ併用化学療法の有効性の多施設後ろ向き観察研究
2020-107 石井 修二 消化器内科 播種性血管内凝固症候群(DIC)を合併した急性膵炎に対するトロンボモデュリンアルファの有用性
2020-109 木口 雄之 救急診療科 改訂版院内ウツタイン様式に準じた院内心停止登録に関する研究
2020-110 藤谷 和正 消化器外科 JCOG1013「切除不能進行・再発胃癌を対象とした S-1/シスプラチン併用(CS)療法とドセタキセル /シスプラチン/S-1 併用(DCS)療法のランダム化第Ⅲ相試験」の附随研究 化学療法を施行した進行胃癌におけるバイオマーカーに関する研究【JCOG1013A1】
2020-121 渡部 徹也 心臓内科 持続性心房細動症例に対して追加通電の有無が 心房細動再発に及ぼす影響に関する研究の長期予後の検討
2020-128 清水 健史 消化器内科 内視鏡的乳頭ラージバルーン拡張術(EPLBD)における有効性と安全性の検討
2020-130 前川 祐樹 消化器内科 胆管ステント迷入の臨床的特徴と対応についての検討
2020-138 寺岡 知香 薬局 川崎病と診断された患者の急性期治療と慢性期におけるアスピリン服用期間の関連性についての検討
2020-140 中井 俊宏 救急診療科 新型コロナウイルス感染症の病態理解と治療法検討のための多施設共同研究
2020-141 田渕 由希子 乳腺外科 より良い乳癌診療の構築とコンセンサス形成を目的とした多施設共同調査研究 (KBCSG-TR1316)
2020-142 川﨑 真佐登 心臓内科 当センターにおけるカテーテルアブレーションの実態調査
2021-001 梅村 穣 救急診療科 microRNAプロファイリングによる敗血症の病態解明と次世代マーカー開発
2021-010 阪本 吉広 眼科 OCR-netを活用したOCTによる眼画像診断の多施設共同研究
2021-011 賀川 義規 消化器外科 大腸癌手術に対するCOVID-19の影響に関する後方視的解析
2021-019 島本 茂利 放射線治療科 III期非小細胞肺癌に対する個別化IMRT
2021-022 藤谷 和正 消化器外科 【JCOG1302A2】進行胃癌に対する術前病期診断による予後予測能についての附随研究
2021-024 上野 清伸 呼吸器内科 切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌(NSCLC)または進展型小細胞肺癌(ED-SCLC)患者に対するアテゾリズマブ併用療法の多施設共同前向き観察研究:(J-TAIL-2)におけるバイオマーカー探索研究
2021-025 賀川 義規 消化器外科 切除可能な大腸癌 肝転移及び その他の遠隔臓器転移に対する 遺伝子異常に基づく個別化周術期治療の開発を目的とした多施設共同研究(PRECISION Study)
2021-033 竹村 昌彦 産科・婦人科 精子運動解析装置による精子機能性評価と体外培養成績との相関性に関する研究
2021-034 田中 智 呼吸器内科 希少ドライバー遺伝子異常をもつ肺癌患者の後方視的調査
2021-035 中村 ちひろ 診療情報管理室 がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究
2021-040 田中 智 呼吸器内科 肺病変の伴ったメトトレキサート関連リンパ腫に関する検討
2021-041 藤見 聡 救急診療科 心室細動患者に対するハイブリッドERにおける二次心肺蘇生法の有効性の検討:単施設後ろ向き研究
2021-047 瀨尾 昌裕 心臓内科 慢性心不全患者における六君子湯の栄養状態の改善作用に関する研究
2021-048 森藤 祐史 診療情報管理室 【研究協力】新型コロナウィルス感染症がリアルワールドのがん医療に及ぼした影響:がん登録を基盤とした調査 A cancer registry-based study on the impact of COVID-19 on cancer care in Osaka (CanReCO)
2021-049 藤谷 和正 消化器外科 食道扁平上皮癌の内視鏡的切除後非治癒症例に対する追加外科手術と追加化学放射線療法の長期予後に関する多施設共同後ろ向き観察研究
2021-050 髙尾 徹也 泌尿器科 エンザルタミドの投与を受けている転移性去勢感受性前立腺癌(mCSPC)患者における癌ゲノムと臨床転帰の関連について検討する多施設前向き研究
2021-053 賀川 義規 消化器外科 大腸がんにおけるctDNA検出と転移巣の臨床病理学的特徴との関係を解析する研究
2021-056 宮部 祐子 薬局 アナモレリン塩酸塩の有効性および安全性の検討
2021-057 俵 誠一 消化器内科 C型肝炎ウイルスに対する直接作用型抗ウイルス薬による治療症例の臨床経過についての検討
2021-059 梅村 穣 救急診療科 新型コロナウイルス感染症の凝固異常の病態解明と重症化予測能に関する研究
2021-061 小垣 滋豊 小児科・新生児科 孤立性右室低形成における臨床遺伝学的背景の解明
2021-063 藤見 聡 救急診療科 Quattro/ICY IVTMカテーテルの後方視的調査研究
2021-064 田中 智 呼吸器内科 広径生検鉗子を用いた経気管支生検に関する検討
2021-065 小垣 滋豊 小児科・新生児科 川崎病の診断・治療に関する臨床疫学的研究
2021-070 岡田 直己 救急診療科 機械学習を用いたCT画像による外傷治療戦略アルゴリズムの構築 多機関共同、後方視的観察研究
2021-073 田村 理 整形外科 股関節手術の周術期管理・合併症治療の多施設調査と人工知能構築
2021-079 藤田 洋平 糖尿病内分泌内科 日本における糖尿病合併COVID-19患者の院内死亡率の危険因子:後ろ向き観察研究
2021-080 藤谷 和正 消化器外科 胃癌組織における腫瘍浸潤免疫細胞に関する研究
2021-081 木口 雄之 救急診療科 【使用しない2022-096[他]へ移行すみ 研究課題修正あり】日本外傷データバンクデータを用いた外傷に関する網羅的疫学研究
2021-083 藥師神 崇行 消化器内科 免疫賦活作用を有する新規分子標的治療後のB型肝炎ウイルス再活性化に関する実態調査(固形腫瘍)
2021-085 藤田 洋平 糖尿病内分泌内科 GLP-1 受容体作動薬とSGLT2阻害薬の併用療法が慢性腎臓病を合併した2型糖尿病患者の腎アウトカムに与える効果
2021-086 藤原 弘士 免疫リウマチ科 RF/抗CCP抗体両者陰性関節リウマチとRF/抗CCP抗体両者陽性関節リウマチの比較検討に関する後ろ向き観察研究 
2021-087 藤原 弘士 免疫リウマチ科 関節リウマチに対する生物学的製剤投与中に悪性腫瘍を発症した患者の経過に関する解析
2021-088 藤原 弘士 免疫リウマチ科 リウマチ性多発筋痛症(PMR)治療中に関節リウマチ(RA)と診断された患者の臨床的特徴について
2021-089 藤原 弘士 免疫リウマチ科 ANCA関連血管炎の治療におけるPEXIVASプロトコールの有用性に関する検討
2021-093 宮原 哲也 医療技術部 血管撮影領域に関する診断参考レベルによる医療被ばく最適化の実態調査
2021-094 寺岡 知香 薬局 新生児離脱症候群に影響する抗精神病薬の使用実態調査研究
2021-095 賀川 義規 消化器外科 大腸癌肝転移を対象とした前向きレジストリ研究
2021-101 情報公開 用 臨床研究支援センター 日本CKDコホート研究(CKD-JAC)及び日本CKDコホート研究終了後の継続予後調査に関する研究(CKD-JACⅡ)にご参加いただいた患者様へ
2021-102 賀川 義規 消化器外科 固形がん患者及び血縁者における生殖細胞系列遺伝子変異同定の有用性を評価する観察研究(BRANCH試験)
2021-103 岡木 啓 産科・婦人科 当センターでの前期破水症例に対するジノプロストン腟用剤の使用経験
2021-104 髙尾 徹也 泌尿器科 泌尿器癌患者の臨床病理学的因子と癌ゲノム検査の実態調査
2021-105 森藤 祐史 診療情報管理室 DACSにおける診療記録の効率的な閲覧のための推薦システムの構築に関する検討
2021-106 菊池 篤志 心臓内科 心不全患者に対するアンギオテンシン受容体・ネプリライシン阻害薬に関するリアルワールドエビデンス
2021-108 白石 淳 小児科・新生児科 【研究協力】血液型不適合性黄疸に対するガンマグロブリン製剤投与に関する実態調査
2021-109 坂口 学 脳神経内科 【研究協力】脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 Close The Gap-Stroke J-ASPECT Study
2022-006 髙尾 徹也 泌尿器科 上部尿路結石症に対する経皮的尿路結石砕石術における周術期合併症に関する全国調査
2022-009 上田 仁康 腎臓・高血圧内科 標準化腎生検組織評価法の確立
2022-010 坂口 学 脳神経内科 多施設共同臨床研究ネットワークを用いた神経疾患レジストリ構築による診療実態の把握(OCR-NEURO)
2022-012 橋本 展洋 腎臓・高血圧内科 慢性腎臓病の進行に関わる危険因子を同定するための後方視的コホート研究 The Osaka Consortium for Kidney disease Research (OCKR)
2022-015 髙尾 徹也 泌尿器科 ダウン症候群における胚細胞腫瘍発症メカニズムの解明
2022-018 清水 健史 消化器内科 経口胆道鏡(POCS)下電気水圧式衝撃波砕石術(EHL)の有効性と安全性に関する検討
2022-019 前川 祐樹 消化器内科 高齢者に対する大腸内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の安全性の検討
2022-020 船越 康信 呼吸器外科 肺切除術後の間質性肺炎急性増悪症例における予後および治療反応性予測因子についての後方視的検討(多機関共同後方視的観察研究)
2022-025 角田 洋一 泌尿器科 吸引式mini-PCNLの有効性に関する後ろ向き検討
2022-026 井上 拓也 消化器内科 表在型非乳頭部十二指腸腫瘍に対する水浸下内視鏡的粘膜切除術の有効性と安全性に関する後ろ向き研究
2022-031 藥師神 崇行 消化器内科 人工知能を用いた早期胃癌超音波内視鏡(EUS)診断システムの有用性の検証-多施設共同研究
2022-032 藤谷 和正 消化器外科 診断時切除不能Stage IV胃癌に対するconversion therapyの治療成績に関する多機関共同観察研究
2022-033 情報 公開 臨床研究支援センター 日本CKDコホート研究(CKD-JAC)及び日本CKDコホート研究終了後の継続予後調査に関する研究(CKD-JACⅡ)にご参加いただいた患者様へ【2】
2022-035 出谷 京子 医療技術部 当センターセラピスト部門におけるインシデントの特徴および経験年数における差異について
2022-036 宮原 哲也 医療技術部 【研究協力】末梢動脈疾患に対する血管内治療の医療被ばくに関する多施設共同後向き観察研究
2022-040 髙尾 徹也 泌尿器科 ロボット支援腹腔鏡下腎尿管全摘除術についての検討
2022-041 上野 清伸 呼吸器内科 当センターにおける進行非小細胞肺癌へのNivolumab+Ipilimumab併用療法の有効性と安全性の後方視的検討
2022-042 髙尾 徹也 泌尿器科 精巣破裂についての検討
2022-043 髙尾 徹也 泌尿器科 浸潤性膀胱癌に対する放射線併用動脈内注入化学療法と膀胱全摘術に関する研究
2022-044 髙尾 徹也 泌尿器科 ロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘除術についての検討
2022-045 堀部 祐輝 泌尿器科 転移性腎細胞癌に対するニボルマブによる治療の後ろ向き研究
2022-046 藤谷 和正 消化器外科 切除不能進行・再発食道癌に対するIpilimumab+Nivolumab治療効果および有害事象の予測バイオマーカー探索研究
2022-048 菊池 篤志 心臓内科 近赤外線分光法血管内超音波および光干渉断層撮影によるCoroflex ISAR Neoステント留置後の血管内性状に関する研究
2022-051 藤谷 和正 消化器外科 切除不能・進行再発胃癌、大腸癌、膵癌に対するエドルミズ投与に関する観察研究
2022-054 岩﨑 瑛子 薬局 ピーク値・トラフ値測定におけるバンコマイシン採血計画書の活用に関する研究
2022-056 上野 清伸 呼吸器内科 ニボルマブ単剤治療を受けた非小細胞肺癌患者の観察研究
2022-057 梅村 穣 救急診療科 深層学習アルゴリズムを用いた敗血症性DICの早期予測モデルの開発
2022-058 宮原 哲也 医療技術部 非イオン性ヨード造影剤の分布容積と血液データを含む被検者因子との相関に関する検討
2022-059 木田 博太 医療技術部 医療機器にかかわるインシデントレポート対する AIを利用した医療事故原因の探索
2022-060 賀川 義規 消化器外科 BRAF V600E変異を有する切除可能大腸癌遠隔転移患者に対する周術期化学療法としてのエンコラフェニブ+ビニメチニブ+セツキシマブ併用療法の有効性及び安全性を評価する多施設共同第II相臨床試験(NEXUS試験)の長期予後に関する観察研究(NEXUS観察研究)
2022-061 賀川 義規 消化器外科 BRAF V600E変異を有する切除可能大腸癌遠隔転移患者に対する周術期化学療法としてのエンコラフェニブ+ビニメチニブ+セツキシマブ併用療法の有効性及び安全性を評価する多施設共同第II相臨床試験に付随するバイオマーカーの探索研究(NEXUS-TR研究)
2022-062 藤見 聡 救急診療科 新型コロナワクチンの重症化に対する有効性の検討
2022-064 賀川 義規 消化器外科 ロボット支援超低位前方切除術又は経肛門吻合を伴うロボット支援直腸切除術の手術成績に関する後向きコホート研究(ROSEMARY)
2022-067 藤見 聡 救急診療科 救急医療機関における自傷・自殺未遂レジストリを用いた臨床研究
2022-068 藤原 達司 整形外科 橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレート術後の屈筋腱損傷に関する超音波研究
2022-069 藤原 弘士 免疫リウマチ科 IgG4関連疾患の病変分布による4群間の比較
2022-070 藤原 弘士 免疫リウマチ科 RAに対する生物学的製剤使用中の重症感染症罹患後の生物学的製剤の使用の有無とその後の重症感染症との関連についての検討
2022-071 藤原 弘士 免疫リウマチ科 消化管病変を呈した全身性エリテマトーデスの臨床的特徴
2022-072 藤原 弘士 免疫リウマチ科 全身性強皮症における自己抗体・他の膠原病合併の有無と治療内容の関連に関する検討
2022-075 宮﨑 安弘 消化器外科 減量・代謝改善手術後にCOVID-19に感染した症例の検討
2022-076 河合 努 心臓内科 大腿膝窩動脈病変に対する薬剤溶出性バルーンと薬剤溶出性ステントの治療成績比較
2022-077 賀川 義規 消化器外科 Prognostic index による大腸癌肺転移切除と術後補助化学療法の成績(WJOG5810GSS)
2022-078 本告 正明 消化器外科 胃癌手術患者の術前CT画像を用いた骨格筋指標の年齢別標準値および予後を予測するカットオフ値の作成
2022-079 川﨑 真佐登 心臓内科 【研究協力】全国レジストリによる心臓サルコイドーシスの治療体系の確立を目指す長期研究 心臓サルコイドーシス症例登録プロジェクト JApanese Cardiac Sarcoidosis Registry (JACS レジストリ)
2022-081 川田 希帆 薬局 統合失調症薬内服母体より出生した新生児の検討
2022-085 細川 貴司 免疫リウマチ科 原発性シェーグレン症候群(pSS)の間質性肺疾患(ILD)に対する検討
2022-086 久保田 哲 産科・婦人科 AYA世代女性の卵巣悪性腫瘍患者(境界悪性腫瘍も含む)における妊孕性温存療法の実態調査
2022-087 飛田 哲志 呼吸器内科 未治療進行・再発非小細胞肺がんに対するニボルマブ+イピリムマブおよびペンブロリズマブ治療の有効性と安全性に関する多施設共同後向き観察研究
2022-088 小垣 滋豊 小児科・新生児科 【研究協力】日本における、重症・中等症小児COVID-19登録及びMIS-C全国調査共同研究
2022-089 本告 正明 消化器外科 【研究協力】後期高齢者のリンパ節郭清範囲についての現況調査と周術期リスクや予後との関連性の検討
2022-090 森藤 祐史 診療情報管理室 【研究協力】がん診療の諸要因と予後の関連に関する研究
2022-093 田中 智 呼吸器内科 局所進行非小細胞肺癌に対する化学放射線療法を受けた患者の後ろ向き研究(HOPE-005/CRIMSON)に附随する画像評価の検討
2022-094 船越 康信 呼吸器外科 横隔神経切除における予防的横隔膜縫縮の意義の検討
2022-096 木口 雄之 救急診療科 日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究
2022-097 藤見 聡 救急診療科 新型コロナワクチンの中等症・重症に対する有効性評価のための症例対照研究
2022-101 岩宮 正 産科・婦人科 当センターにおける婦人科腫瘍に対するがん化学療法に伴う貧血に関する実態調査研究
2022-102 本告 正明 消化器外科 高齢食道癌患者の周術期補助化学療法に関する観察研究
2022-103 藥師神 崇行 消化器内科 局所進行切除不能膵癌を対象とした多施設共同レジストリ研究
24-2005 藤谷 和正 消化器外科 胃がん肝転移症例(同時性、異時性)に対する化学療法施行後のsurgical interventionに関する第Ⅱ相臨床試験
24-2015 鹿野 博亀 整形外科 脊椎脊髄疾患の治療成績についての多施設研究
24-2020 木口 雄之 救急診療科 病院外心停止に対する包括的治療体制の構築に関する研究
24-2034 竹村 昌彦 産科・婦人科 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究
25-2040 平尾 収 麻酔科 日本集中治療医学会主催のICU入室患者登録システム事業への参画
27-2008 友國 晃 消化器外科 肝胆膵外科手術後の表層および深部感染後の切開創治療における陰圧閉鎖療法(Negative Pressure Wound Therapy:NPWT)の有用性に関する前向き検討
28-1010 髙尾 徹也 泌尿器科 前立腺がん患者の診断時背景因子と初期治療および治療経過に関する実態調査研究
28-2003 中澤 哲郎 画像診断科 日本インターベンショナルラジオロジー学会(以下IVR学会)における、症例登録データベース事業
28-C0202 松永 秀典 精神科 ボルナウイルス属の各種ボルナウイルスの人への感染および病原性の検討
28-S1102 松永 秀典 精神科 重度摂食障害に対する安全で有効な治療法の検討
29-2004 藤谷 和正 消化器外科 食道がん症例データベース共有化に基づく研究
29-C0306 藥師神 崇行 消化器内科 核酸アナログ投与中のB型肝炎症例におけるHBV関連マーカーと発癌率の関連についての研究
29-C0307 古川 善郎 心臓内科 カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト (J-ABレジストリ)
29-C0704 宇野 敦彦 耳鼻咽喉・頭頸部外科 わが国における甲状腺未分化癌臨床情報データベースの作成
29-C0804 藥師神 崇行 消化器内科 ペグインターフェロン・リバビリン併用療法後の予後についての検討
29-S0802 畑﨑 聖弘 糖尿病内分泌内科 地域医療支援病院における糖尿病内分泌内科の診療実態に関する調査
29-S1103 石河 純 血液・腫瘍内科 疫学調査「血液疾患登録」
30-C03-046 藤谷 和正 消化器外科 外科症例臨床データベースを利用した臨床調査研究
30-C06-003 島本 茂利 放射線治療科 前立腺がんに対する強度変調放射線治療の多施設前向き登録
30-S02-003 本告 正明 消化器外科 胃癌手術・消化管間葉系手術症例における術後合併症と予後に関する検討
30-S02-007 藤谷 和正 消化器外科 「StageⅢの治癒切除胃癌に対する術後補助化学療法としてのTS-1+Docetaxel併用療法とTS-1単独療法のランダム化比較第Ⅲ相試験(JACCRO GC-07(START-2))」におけるバイオマーカー研究(JACCRO GC-07 AR2)
30-S03-004 井上 拓也 消化器内科 早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術後出血リスクスコアリングシステムの開発に関する研究
30-S04-002 本告 正明 消化器外科 化学療法を施行した食道癌・胃癌・消化管間葉系腫瘍症例における有害事象と予後に関する検討
30-S04-005 田渕 由希子 乳腺外科 整容性と根治性の両立を目指した乳房温存術および乳房切除術の有用性に関する多施設共同後ろ向き観察研究
30-S11-003 井上 拓也 消化器内科 便潜血検査の大腸癌および上部消化管癌の診断能と診断能に影響しうる因子の検討
30-S12-002 俵 誠一 消化器内科 転移性肝腫瘍に対する経皮的局所療法の有用性に関する検討
30-S12-003 前川 祐樹 消化器内科 大腸内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)における偶発症の臨床学的特徴
30-S12-011 飯田 淳一 脳神経外科 奈良医大くも膜下出血データベース
30-S12-014 菊池 篤志 心臓内科 心臓サルコイドーシスにおける多施設後向きレジストリー研究
30-S13-005 賀川 義規 消化器外科 「進行・再発の結腸・直腸癌におけるパニツムマブ療法の皮膚毒性に対する予防療法の検討」の追跡調査
30-S13-006 俵 誠一 消化器内科 C型慢性肝疾患患者の予後に関する検討
30-S13-007 藤見 聡 救急診療科 体幹部外傷による外傷性出血性ショック患者における大動脈内バルーン遮断の有効性および安全性に関する前向き観察研究
30-S13-011 石井 修二 消化器内科 【研究協力】消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(多機関共同前向き観察研究) すでに匿名化後に提出された当センターのデータを含むデータの多機関による集計・分析への協力
30-S15-003 藤谷 和正 消化器外科 胃癌術前ステロイド投与の有効性と安全性を検証するランダム化比較第Ⅱ/Ⅲ相試験の追跡調査
30-S15-008 清水 彩洋子 糖尿病内分泌内科 【研究協力】 甲状腺クリーゼ:多施設前向きレジストリー研究
C201904002 上野 清伸 呼吸器内科 アジア人の非小細胞肺癌における個別化医療の確立を目指した、遺伝子スクリーニングとモニタリングのための多施設共同前向き観察研究(LC-SCRUM-Asia)
C201906001 畑﨑 聖弘 糖尿病内分泌内科 J-DREAMS:電子カルテ情報活用型多施設症例データベースを利用した糖尿病に関する臨床情報収集に関する研究
C201908002 藤見 聡 救急診療科 機械学習を用いた初期診療動画解析による外傷治療戦略アルゴリズムの構築
C201908003 宮﨑 安弘 消化器外科 肥満・糖尿病外科手術症例における治療効果,合併症,ならびに予後に関する検討
C201908005 上野 清伸 呼吸器内科 進展型小細胞肺癌患者に対する初回治療カルボプラチン/エトポシド/アテゾリズマブ併用療法の実地診療における有効性、安全性を検討する多施設前向き観察研究
CRB-18-01-006 山本 佳史 耳鼻咽喉・頭頸部外科 日本における頭頸部悪性腫瘍登録事業の実施
CRB-18-03-003 松永 秀典 精神科 精神・神経疾患における神経伝達物質受容体に対する自己抗体の研究
CRB-18-05-006 藤見 聡 救急診療科 機械学習を用いたCT画像による外傷治療戦略アルゴリズムの構築
CRB-18-05-013 河合 努 心臓内科 日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析 本邦における心血管インターベンションの実態調査(J-PCI)
I2019012 石河 純 血液・腫瘍内科 血液疾患関連患者の臨床データおよび治療経過に関する疫学観察研究
I2019013 丸山 朋子 小児科・新生児科 AHT症例に関する医療者と警察・検察との連携に関する研究
I2019015 松永 秀典 精神科 精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究
I2019016 坂口 学 脳神経内科 多施設共同臨床研究ネットワークを用いた脳卒中レジストリ構築による脳卒中診療実態の把握(OCR-stroke)
I2020001 西井 孝 整形外科 日本整形外科学会手術症例データベース(JOANR)構築に関する研究
S201901003 藤見 聡 救急診療科 ベータラクタマーゼ検出試薬を用いたESBL産生菌迅速評価の有効性に関する研究
S201901007 賀川 義規 消化器外科 「StageⅢ結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としての日本人におけるXELOX療法の有効性・安全性の検討-PhaseⅡ試験-」の追跡調査(観察研究)
S201901008 賀川 義規 消化器外科 「T1,T2下部直腸癌に対する補助療法併用縮小手術の評価第Ⅱ相臨床試験」の追跡調査
S201903002 藤谷 和正 消化器外科 「胃切除患者に対する積極的な栄養介入効果に関するランダム化比較試験」の追跡調査
S201904005 俵 誠一 消化器内科 門脈血栓症に対する血栓溶解療法の治療効果についての検討(多施設共同研究)
S201906003 友國 晃 消化器外科 急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術における治療成績の検討
S201906004 友國 晃 消化器外科 当センターでの肝胆膵腫瘍の手術症例における治療成績の検討
S201906005 友國 晃 消化器外科 良性胆道疾患に対する手術における治療成績の検討
S201906007 西沢 佑次郎 消化器外科 腹腔鏡下大腸切除術における術中ICG蛍光法の有用性の検討
S201908001 竹村 昌彦 産科・婦人科 【研究協力】日本産科婦人科学会 倫理委員会登録・調査小委員会 生殖に関する諸登録事業及び登録情報に基づく研究
S201909004 川井 翔一朗 消化器内科 潰瘍性大腸炎患者における白血球数を指標とした免疫調節薬投与と治療効果の検討(後ろ向き共同研究)
S201909006 渡部 徹也 心臓内科 経食道心臓超音波検査で左心房内血栓を認めた心房細動患者の予後に関する後ろ向き研究
S201909007 本告 正明 消化器外科 化学療法後に切除した胃癌症例における予後因子解析と術後補助化学療法の個別化に関する研究
S201909008 本告 正明 消化器外科 食道癌術前化学療法時の有害事象対策に関する検討~予防的抗生剤vs経腸栄養剤+シンバイオティクス~付随研究 次世代シーケンサーを用いた腸内細菌叢解析
S201911002 井上 拓也 消化器内科 多施設後ろ向き観察研究「胃癌AI診断の精度向上」のための研究
S201916002 俵 誠一 消化器内科 自己免疫性肝疾患の診断・治療ならびに臨床経過についての検討
S201916006 俵 誠一 消化器内科 非アルコール性脂肪性肝炎患者における長期予後の検討
S201916007 俵 誠一 消化器内科 胃静脈瘤に対するバルーン下逆行性経静脈的塞栓術(BRTO)施行症例の多施設共同後向き研究
S201916011 藤見 聡 救急診療科 機械学習を用いた重症外傷患者の予後予測モデルの作成と検証
S201916013 上野 清伸 呼吸器内科 EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺癌におけるdigital PCR法を用いたEGFRチロシンキナーゼ阻害投与前後のT790M発現と治療効果の関連性を検討する前向き観察研究
S201917010 坂口 学 脳神経内科 【研究協力】レセプト等情報を用いた脳卒中、脳神経外科医療疫学調査 J-ASPECT study
S201920001 川﨑 洋輔 消化器内科 当院におけるエコーガイド下肝生検ならびに肝腫瘍生検の現況
S201920002 俵 誠一 消化器内科 急性胆嚢炎に対する緊急・準緊急胆嚢摘出術非施行症例の臨床経過についての検討
S201920004 白川 幸俊 心臓血管外科 僧帽弁手術後の三尖弁閉鎖不全症の発生因子と予防的三尖弁輪縫縮術の効果に関する研究
S201920007 田中 智 呼吸器内科 局所進行非小細胞肺癌に対する化学放射線療法を受けた患者の後ろ向き研究